2017.01.11
小野 鎭
一期一会 地球旅141 「地球の歴史を見に行こう グランドキャニオンに遊ぶ(2)」
一期一会 地球旅 141
地球の歴史を見に行こう グランドキャニオンに遊ぶ(2)
グランドキャニオンに一泊あるいはそれ以上滞在する場合、日の出や日の入りを見物するのが大きな楽しみの一つである。ガイドブックにも昼間の雄大な景色を見るだけでなく、特に朝と夕方、刻々と変化する峡谷の岸壁が様々な色に変化していくのをじっくり鑑賞するとさらに印象が強まっていくであろう、と推奨している。ラスベガスなどから日帰りツアーで来て、サウスリムに昼間の数時間滞在してサッと見ていくのに比べるとその感動の大きさがはるかに違ってくる。宿泊する人たちに与えられた特権に違いない。それでも、昔、訪れたころは日の出や日の入りを見物することはあまりなかったが15年前に訪れた時は100名近いメンバー全員で午前4時過ぎに起きてご来光を仰いだことを思い出す。湯澤氏や小林さんはその時の記憶もあって今回はぜひご来光を見に行こう、とみんなに呼びかけられていた。 グランドキャニオン2日目の朝は5時前に起床、前夜ブライト・エンジェルのレストランで夕食をとり、シャトルバスで戻ってロッジに落ちついたのは10時近くであった。それでなくても朝、5時前の起床はさすがに眠い。メンバーは目をこすりながらありったけの衣類を身に着けて駐車場に集まってきた。まだ暗いので足元に注意しながら集ってきたことは言うまでもない。今回の旅行では、ほとんどのところが日本流に言えば乾燥した夏を想定して旅行用品の内、衣類はほとんど夏物持参であったがサウスリム一帯は海抜2100m、朝夕は冷え込むことが多いのでセーターやウィンドブレーカーなども一着お持ちください、と案内してあった。それが役立っていた。ドライバーもまだ眠いのか今一つさえない感じであったが昨夕は早めに着いており、ゆっくり休めたと思う。メンバーがそれぞれGood Morningと声をかけると次第に打ち解けてきた。2日目ともなるとメンバーもコミュニケーションが楽になって来る。 ここグランドキャニオンでは、3泊するので中2日は基本的にはチャーターバスの使用は予定されていなかったが、大西部では特に自由に使える交通手段が確保されていないとおよそ動きが止まってしまうといっても過言ではない。サウスリム内では、シャトルバスがあるので大いに重宝するがそれ以外のツアーや用向きが出てくることもあるのでいざというときの足の確保は必須である。現地手配会社との契約では、2日間はいざというときはバスが使えるようにしておいてほしいという特約を付してあった。フェニックスやラスベガス迄は数百キロ離れており、前後の片道移動だけで貸切バスを返し、又来させるというのは却って手間であり、経費的にもかなりの金額がかかることになる。ドライバーを2日間滞在させてバスを確保しておくことも勿論余分な経費が掛かるが保険と同様いざというときに使えるということを考えるとそれも一つの備えである。 間もなく、全員がそろいメイサーポイントの駐車場まで数分ほどドライブ。日の出前であたりは漆黒というほどではないがまだ暗い。所々にある街灯が鈍く辺りを照らしているだけで周りの木立はまだ眠っていた。動物たちの姿も見えなかった。駐車場でバスを降り、ドライバーにはこれから1時間余り過ごしてくるのでその間、もう一眠りして良いよ、というとニヤッと白い歯を見せて笑っていた。駐車場にはすでに幾台かのバスもあったし、たくさんのクルマが泊まっていた。かなりの人がご来光を仰ぎに来ているらしい。展望台までの遊歩道を歩く。まだ暗いが足元は白く平らなコンクリートで幅3mほどであろうか、ゆっくりした傾斜があるが階段もなく、杖歩行の人はもちろん、車いすの人たちも動きやすい。展望台一帯にはすでにかなりの人が集まっているとみえ、岬のように張り出した突端部分や歩道一帯に座ったり、立っていたり、防護柵によりかかていたり、数か所ある階段に腰かけている人などもあった。 高原の早朝、身震いしたくなるほど足元から冷気が上がってくる。思わず首筋にハンカチをまいたり、帽子を深くかぶったりして居ずまいを正す。