2022.08.23
小野 鎭
一期一会 地球旅 229 英国の伝統・文化と田園を巡る旅①
一期一会・地球旅(229) 英国の伝統・文化と田園を巡る旅①
この9月15日で81歳になる。年に180日つまり1年のほとんど半分を海外添乗していた時期もあった。しかし、かつての旅行好きも現業を退き、添乗を含めてこのところすっかり旅行から縁遠くなってしまった。特にここ3年は、コロナ禍もあってなおのこと旅行やお出かけはもっぱらパソコンや地図の上で世界を駆け巡る、そんな時を過ごしている。60歳くらいまでは添乗はいわゆる観光旅行ではなく、医療や福祉、教育など専門分野の方々の視察や研修、国際会議などが多く、従って同じ顔触れの方も多く、中には20回以上もご参加くださり、1970年代から2000年代まで30年余りたびたびお出かけになった方もある。それらの専門分野では、世界各地で訪問したり、会議などでお会いする専門家も著名な大学であったり、医療施設や大学なども多かった。1999年に止む無く自社は自主閉鎖を余儀なくされた後も小職が別の旅行会社の嘱託として業務に就かせていただくことで引き続き旅行業務をご下命くださった法人団体や組織もあった。旅行へのご参加は1度乃至数回という方であっても毎年年賀状を交換させていただき、中には40年を上回る方もあり、私にとってはまさに貴重な人財である。 一方では、2000年代になってからはこれまでの専門分野に関わる視察なども数年間、担当させていただいたが、次第に減少し、障がい者団体や高校時代の同期会、その後はその中の旅行好きメンバーを主としてヨーロッパ各地を巡る、いわばこだわりのある旅行をお世話させていただいてきた。とりわけ、高校時代の仲間で旅行好きのグループ旅行は多くの場合、同じ顔触れも多く、いわば気の置けない仲間内の旅行であり、中には7~8回、毎年または一年おきくらいで出かける人もある。ヨーロッパは、西欧、北欧、そして中欧、イタリアなどを10~11日間でまわることが多かった。メンバーの中には30回以上もハワイに行っている人があり、筆者よりもはるかに詳しいハワイ好きもいるし、一方では、地中海や北アフリカ、中近東に古代ローマの遺跡後を集中的に巡ってきた人もある。いずれも各地の旅行事情に大変明るい人が多く、いい加減な旅行準備や案内は許されず、仲間内の旅行であっても毎回真剣に臨んできたことは勿論である。加えて、筆者自身2007年頃から世界遺産について学び始めた。世界遺産検定ではマイスターの資格を得、認定講師として専門学校で世界遺産検定受検対策講座を受け持ってきたという経緯もあり、世界遺産となっている名所旧跡などを食わることも多くなっていった。旅行中には、世界遺産について説明を加えることもあった。このように旅行好きであっても多くは70歳に達したことであり、2012年の「パールロードと南イタリアを巡る旅」で一応一つの区切りがついたと思っていた。 ところが、その翌年、年賀状には、今年はどこへ行くの? 旅行計画はあるの?等のメモが添えてあったこともあった。そこで旅行仲間の幹事役であるY氏に相談したところ。自分もそう思う。もう一度くらい行きたいね、とのことであった。前述のハワイに滅法惚れ込んでいるのはこの人物である。彼は、2002年の還暦記念ヨーロッパ旅行を皮切りにそれ以後の旅行にもほとんど毎回参加しており、愛妻家の彼は夫婦そろって旅行好き。第2案 英国の伝統・文化と田園を巡る旅
英国を訪れるとき、首都ロンドンだけ見て急いで他の国へ行くのはもったいない。田園地帯も巡って初めてこの国の真髄を感じるのではないだろうか。スコットランドや美しい湖水群、あるいは緩やかにうねる丘陵や美しい村々をご案内した多くの方々から異口同音に歴史と伝統に彩られたこの国の文化と様々な風景を見ることができてよかった、と喜ばれてきました。(資料は、英国政府観光局の案内より)